みゃうまつもは穏やかに暮らしたい

化学物質過敏症みゃうまつもの雑記帳 言いたいことも言えないこんなおからだじゃ~

かわいいは正義~kawaiiの効果と子猫殿堂入り

自分のイラストは果たしてkawaiiに入るのか、入るならどのカテゴリなのか

「低幼い―低かわいい」だとちょっと悲しいなと思い悩む いきもののはなし

 

E019-01kawaiiは正義

 

E019-02kawaiiは正義

 

 

 

 

ちなみに実験1の操作タスクはこちら

ビリビリDr.ゲーム

誰かの私物?

 

tweetはこちら

ラビ💊 on Twitter: "朗報です。ペンシルバニア 大学の研究で「かわいいは正義」が科学的に証明されました。子犬・子猫の写真を見た後、ピンセットを使った細かい作業が44%効率アップ。かわいい赤ちゃんの写真でも効果あり。やる気や集中力に関係する脳の部位が活性化すると判明。60〜90秒、見つめてみると効果があります."

 

 

研究課題は“かわいい”~論文と研究報告書を読んで

 

tweetにあった論文はこちら

journals.plos.org

 

こちらと合わせて読むともっと楽しめます

kaken.nii.ac.jp

 

cplnet.jp

 

これらを読んで大変面白かった・興味を持った

ことがいくつかありましてのう

興味を持ちましたら是非上のサイトを訪れて見てください

きっと 自分における“かわいい”も調べてみたくなりますよ(なるのか?

 

 

測定の効率化~情報処理技術進歩の勝利

 

「かわいいものに対する心理生理反応」の測定をよんで思ったこと

 

現在の日本では かわいいと表現される対象が幅広くて

ベビースキーマ(幼い動物が有する身体特徴)を含まないものもあることから

この2種に対する心理生理反応を測定したそうである

 

 

測定方法はこうである

①20名の女子大生大学院生に

以下ABCに分類される写真をランダムに6秒間づつみせ、直後に

「快・不快・ドキドキする・かわいい・幼い・近づきたい」

の主観評定をさせる

 A 幼い動物や幼児など「ベビースキーマ有かわいい」

 B ドレスやスイーツなど「ベビースキーマ無かわいい」

 C 成人男性や工具など「中性カテゴリ」

 

 ②その後、再度写真を1枚づつ見せて

今度は好きなだけ長く注視させてその時間を測る

(マウスボタンをクリックすると次の写真に移動するので

表示~クリックして写真が消えるまでの時間を注視時間とする)

 

この測定、もっと昔なら

実際の写真を使って手動で次の写真に移っただろう

きっかり6秒は無理だ

 

またはもっと進化してたらスライドを利用して

 カシャンコ 

と次の写真に移るまでの時間を計測したか

(それでスライドが目詰まりして時間が正確に測れないのだw:実体験ヨリ)

 

あとはビデオ撮影した写真を流すとか?

これならきっかり6秒で変えられる

(でもこの方法、みゃうまつもは「死者の学園祭 赤川次郎著」を思い出すから

怖くて参加できないなぁw)

 

 

いずれにしても、次の段階の注視時間はストップウオッチで測るだろう

どうしても誤差がでる

 

そして一人の測定に時間がかかるし

スタッフも1対1で付きっ切りだ 

それが今は… 

 

なんということでしょう

あんなに大変だった計測があっという間です

 

パソコンの前に座ってもらえば

写真は自動で変わり、正確に6秒が計測されます

もちろんランダム表示もできます

注視時間はマウスのクリックがストップウオッチ代わりになり

スタッフは数台のパソコンに対して1人でいいのです

 

5台あれば4回

20台あれば1回の時間で調査が終了します

 

拘束時間が少ないから被験者も集めやすいし

手の空いたスタッフは匠の為にお茶菓子を用意し

匠は余った時間でコーヒーブレイクができるのです…

 

こうして

みんなが笑顔になる研究室に生まれ変わりました

   …なんちて^^; (匠が茶飲んでどうする!

 

これに限らず

今は処理速度は飛躍的に進歩した

  

今ならこんなことも検証できる!とか

研究の幅も構想も広がってるんだろうなあ…

 

てなわけで

 

 

ITばんざい! 

 

 

 

 

「かわいい」と比較される対象のチョイスについて

 

実験3において

かわいい写真 との比較で出される素材が

 

おいしそうな食べ物

ほほう、きれいな景色とかじゃないんだ

モノ的な要素で統一したのか サイズ的なものか

 

 

かわいいとか幼いとかの要因が全くないけど

快と感じられる→食品 ということで

寿司やステーキなどの写真が比較に使われた

 

もしこれが、

 

エディブルフラワーに祝福されたプチベリームース~春のそよ風仕立て

とか

春の香りのてまり寿司

(きれいで小さいからかわいいと思う人がいるかも)

 

とかだったら?

(実際は「かわいいの概念の整理のための調査でかわいいと思うカテゴリの一つ「モノ」の例として「花、アクセサリー、洋菓子など」とあるので杞憂である)

 

 …冗談はさておき

もしかしたら

 

「私、この玉子のお寿司にとても萌え要素を感じます」

 (これは中性カテゴリでしょうか?入戸野先生!)

 

という人がいるかもしれない

そしたらどうするんだろう… 

 

 

かわいい度 と 幼い度 の相関図に感じる 可笑しみと悲哀

 

かわいいの概念の整理調査結果から作成された

 93項目に対するかわいさと幼さの平均評定値と4つのクラスタ

 がまた大変に興味深いのである

 

幼い-かわいい →人体模型やトカゲ
中幼い-中かわいい →ピンクのものや人形
幼い-かわいい →赤ちゃん、子供
幼い-かわいい →笑顔、女性
とか

 

ふんふん、なるなる

 

 

情報ソースはネット・雑誌・インタビュー

“かわいい”と感じることのある対象

(単語または句として記述されるもの)を93項目集めた

 

研究報告書に書いてあった

しかしそれで人体模型…よく出てきたなぁ そんなマイナーどころ(フフ 

 

 

相関図には具体的な名称は

93項目全部は載ってなかったけど

 

低幼い-低かわいい と 高幼い-高かわいい

それぞれのTOPに選ばれた項目なら

殆どの人が同様に感じるのだろうか

 

 

それでも

低幼い-低かわいいTOPであろう人体模型を

高かわいいと思う人がいるかもしれない

ーマイノリティの悲哀

 

…などと、人体模型や赤ちゃん、他の項目に思いを馳せる

 

大衆に好まれるカレーですら嫌いな人はいるし

嫌われ者代表のパクチーを好きな人だっているという実績があるし

 

 

そしてここで意外(?)な事実が!

この分類には

 

高幼い-低かわいい

 

がないのである!

 

 

93項目は

「かわいい”と感じることのある対象」

 で選出されているから当たり前と思うなかれ

人によってはかわいいと感じないかもしれないことを考えるとどうだ?

 

 

みんな一般人だ!w

 調査対象にマイノリティいないじゃんwww

 

 

ちなみにみゃうまつもには

幼い(年齢が低い)けどかわいくないと思うものがある

93項目には絶対ないので

だから何?ということになるのだが

 

 

こちらがみゃうまつもが勝手に5段階分類したもの(フフ

(研究報告書に記載のあった項目+勝手に足した項目)

E019-03kawaiiは正義 勝手にカテゴライズ 

 

 

 

幼さとかわいさのつながりに納得

 

そして


幼さとかわいさは関連しているが、

幼さはかわいさの必要条件ではないことが示された

 

 

そうだそうだ~!

成猫だってかわいいぞ!

どんぐりかわいいけど幼さは見いだせないぞ!

(そういえば1990年代のハウス咖喱(カレー)工房のCMで

お習字 どんり の「ん」と「小林」の文字が

「ぐ」の達筆さに対してアンバランス感がかわいいと思っていた

おおおっこのかわいいは中性カテゴリじゃなくてベビースキーマ無かわいいか?低幼い-高かわいいだ!

文字にかわいいと思うことは結構あるみゃうまつも~女学生のマンガ字・手書きPOP・創英角ポップ体とか)

 

 

“かわいい”感情は行動の変化をもたらす~もっと知能が欲しいみゃうまつも

 

そして論文の最後の方にこう書かれている

かわいいものは、私たちを幸せにするだけでなく、私たちの行動にも影響を与えます。

本研究ではかわいいものを見ると、行動の慎重さが求められる課題において、

その後のパフォーマンスが向上することを示しています。

これは、注意の焦点の幅を狭めることによるものと考えられます。

この効果は、介護や社会的相互作用に関連するタスクに特有の(固有の)ものではありません。

将来的にはかわいい物(cute objects)は、感情を容易に引き出すもの(感情エリシター)として利用できるかもしれません。かわいい機能は,物体をより親しみやすいものにするだけでなく、ユーザーの慎重な行動傾向を誘発します.運転やオフィスワークなどの特定の状況において有益です(役立ちます)

The Power of Kawaii: Viewing Cute Images Promotes a Careful Behavior and Narrows Attentional Focus より

 

こういうことだろうか

 

①かわいいものを見てから行動の慎重さが求められる課題(実験1のような操作性課題)をすると成績UP

 

②なぜかというと、かわいいものを見ると

 細部まで見たくなるし(肉球ハアハア=注意の焦点の幅を狭める)

 怖がらせないよう傷つけないよう慎重に扱おうと考えるから(介護や社会的相互作用に関連するタスク)

 

③でもその効果はもっと広く活用できる

 物体をより親しみやすいものにする(お堅い役所のイメージをゆるキャラで改善)

 ユーザーの慎重な行動傾向を誘発(運転、手術、キー入力等々にも有効)

 

④将来的にはかわいい物(cute objects)は、感情を容易に引き出すもの(感情エリシター)として利用できる

 

↑ここだけがどうしても自動翻訳では理解できない、自分でやってみてもうまく翻訳できない、しっくりこない

 

「将来のアプリケーションでは、かわいいオブジェクトを簡単な感情エリシターとして使用できる可能性があります」とも表示されたがますます不可解

 

 

 

感情を容易に引き出す…こういうことだろうか

 

 ・「人間失格」の文庫本表紙をマンガ調にしたら売り上げが伸びた

 ・「鼻セレブ」はもともと「ネピアモイスチャーティッシュ」という名前でパッケージも地味だったが、名前を変え、ウサギさんを前面に押し出したとたん爆売れ

 ・萌え米の誕生:萌えキャラを米パッケージに印刷+秋葉等でキャンペーン →認知度UP →結果、取扱量は発売時の10倍、通販売上げは発売前の倍になった「萌えみのり」

 

でもこれは 物体をより親しみやすいものにする に似てるしなあ

ー自分の翻訳力と読解力の限界を見た

 

 

 

 論文の題名に“かわいい”

 

これまでの可愛さに関する実験心理学はベビースキーマ(幼い動物が持つ身体的特徴)仮説の枠組みで行われてきたが
“かわいい”感情の範囲は幼い動物に限らないことが明らかになった(中略)
英語のcuteはベビースキーマ仮説との結びつきが強いので
幼い動物に限らずもっと広い対象に抱く感情である“かわいい”に対しては
cuteではなく kawaii という用語が使えるのではないかと提案した 

科学研究費助成事業データベース “かわいい”感情の機能に関する行動科学的研究 より

 

ーそして

今回tweetされた論文の表題がこちら


The Power of Kawaii: Viewing Cute Images Promotes a Careful Behavior and Narrows Attentional Focus

 

 

 これからは

じゃぱにーずかるちゃー とか

くーるじゃぱん の方向性ではない

「kawaii」

が世界(の論文)にあふれるのである

ふふふふふ

 

 

 入戸野先生 ありがとうございました

 

うわ~

このジャンル、とっても好きかもしれない

危険な場所に足を突っ込んだみゃうまつも

でも

踏み込む体力と気力はないからこれ以上は諦めなきゃ

 

英語論文だったから、先に広島大学のサイトで背景を調べて、論文掲載は2012年とあるからその時期には科学研究費補助金 (“かわいい”感情の機能に関する行動科学的研究, 基盤研究)してたと知ってKAKENで研究報告書を探して読んでからいよいよ、2つの翻訳サイトで英語論文を翻訳して比較して研究報告書と照らし合わせて「多分こういう意味だ!」と個人的に論文を理解して…

 

1か月かかった…

楽しかったし面白かったし、もっと調べたかったけど無理~

 

たとえば…

 

キモカワ

 の定義とこれについても同様の結果が出るのか とか

 

ギャップ萌え

 はその背景(人柄とか)を知っていていこその現象かと思ってたが、毎日駅で見かけるだけのイケメンが懐からキャラメル取り出して食べたらかわいいと思う。だけどその場合は行動だけだよね?カテゴリーは?それを知ってしまったら今後はその人をかわいいと感じて行動を注視したりしちゃうのか?そうならそれは「低幼-高かわいい」なのか? とか そもそもそれをkawaiiの範疇に入れていいのか

 

老人とかわいさ

 については パーソナリティ(チャーミングなおばあちゃんとか)によるものを第一に思い描くけど、老化とともに面貌に変化が生じる点(幼くなる)やおぼつかなくなる仕草や行動の緩慢さだけでも成立するのか(ならば介護の時の気構えに応用できるかも。医療面からのアプローチだけでなく、kawaiiの心理的要素として)

  

“かわいい”の言葉先行例 

 どんな事象にもヤバイが使われるように はるか昔、いろんな事がいとをかしで片付いたように  別にかわいくなくてもそう口に出してしまうこともあると思う この辺はどう考えるかな  1980年初めに流行った「うそ~、ほんと~、やだ~、かわいい~」の“かわいい”は、別にかわいくなくても言っていたのでは?とか… (ぶりっこ、といわれる人が使ったとか、芸能人が最初だとか 歌謡曲の歌詞(ぶりっこRock'n Roll)に入っているとか、どれが最初か不明であるがこの場合の“かわいい”は一体何だったんだろう)

 

・・・

とか、とか、とか…自分の為にw 掘り下げたいことが沢山!

 

 

面白くて

すてきで

親近感があって

将来の可能性としてもっと追求したい研究課題

 

 

入戸野 宏 先生 大変楽しく拝見いたしました ありがとうございます

今後一層のご活躍を お祈りいたしております

 

 

 

 

さて、ここから先はと~っても長い

みゃうまつもの嗜好だだ洩れコーナーですので

スルーしてもOKです 3000文字くらいあります(フフ

ここまでも長かったですね

ご覧いただきありがとうございます

 

 

みゃうまつもに“かわいい”という感情を生じさせるものはなんだろう

 

調査で出てきた項目全部を表示すると更に長くなるのでざっくり

 

これで運動や知覚の領域で慎重さが求められる作業をする前に

みゃうまつもは何を見ればいいのかがわかるかも…

イライラ棒とかやる前に…いやもうしないだろw

 

 

1 ねこ(およびそれをモチーフにした物体)

 低~高幼い-高かわいい、低幼い-高かわいい 接近・養護動機ともに高杉(5↑↑)

 →ぬこは正義でしょ?コヌコも大人ヌコも老ヌコも、ミックスも三毛もノルウェイジャンフォレストも にくきう正義 まずるさいこう るーずすきん神 へんりーのぽけっといとおかし 寝てても起きてても障子破っても全粒粉ぶちまけてもフランスパンかっさわれても 猫が幸せだったら問題なし! 尽くし続ける愛の形!子猫は殿堂入り~!

 

2 その他のいきもの

柴犬、ハリネズミ、レッサーパンダ、うさぎ、ペンギン、かわうそ、コアラ、スズメ

(およびそれをモチーフにした物体)

 高幼い-高かわいい、低幼い-高かわいい 接近動機高(4) 養護動機中(3~4)

 →老いも若きも全体の造形や顔面・しっぽなどの局所やしぐさに心惹かれるものがある つまり視覚的注意の範囲が狭くなるのは必然

 

ハシビロコウ、カラス

 低幼い-中かわいい 接近動機低(1) 養護動機低(2)

 →顔やそのままの姿が、というよりもしぐさでかわいらしさを感じるタイプ ベビースキーマ?ないない 遠目や映像を見るだけで満足なので 接近・養護動機は低い 視覚的注意の範囲は柴犬等に比べて広くなるんじゃなかろうか いきものじゃないが、メカメカしい初代AIBOは見た目が怖いのにその動きでかわいく思うから、愛着がわくまでの最初の期間はここにカテゴライズしたいみゃうまつも 数カ月たつと機体に愛着がわくからまたそれば別カテゴリ(その物体の背景等がわかると変化が生じるって論文にあったし)

 

ヒトの赤ちゃん(東洋人に近い顔立ち系) 

 高幼い-高かわいい 接近動機中(3) 養護動機高(5)

 →乳幼児に関してだけは東洋人に近い顔立ち限定 西洋人の場合顔立ちがすでに大人すぎて、赤ちゃんの体形にそぐわないというか違和感を感じてしまって逆に怖い印象を持ってしまうのは、自分がモンゴロイド系だからか これが論文にあった性格の個人差や文化の違いみたいな感じ?(東洋系の赤ちゃんを見慣れている) この「文化の違い」は「幼少時にセサミストリートのパペットはかわいいと思えず逆に怖かったが、今の子はバタ臭いものが生まれた時から周囲にあるから違和感がなさそうだ」に共通する気がする ちなみに西洋系の赤ちゃんは「高幼い-低かわいい」(ゴメンナサイ)入戸野先生!ここにマイノリティがいます!w

 

子供(人種問わず)

 中~高幼い-高かわいい 接近動機中(3) 養護動機高(5)

 →ある程度大きくなると、西洋的な顔立ちでもかわいいと思うようになる(何故だ?) かわいいと思うポイントは幼さを残した顔以外だと身長としぐさであろうか。小6でも162㎝の子はかわいいとは感じないときが多いし 中1でも143㎝の子がアイスもってはねてるとかわいいと思う…そして「シックスセンス」時代のハーレイ・ジョエル・オスメントは顔だけが大人顔っぽくてかわいいと思えないが、SW EP1時代のジェイク・ロイドやHP賢者の石時代のダニエル・ラドクリフはかわいいと感じるなどムラがある(いずれも動画を観る前の写真だけの印象で)単に好みの問題か?顔のパーツバランスを調べたら答えが見つかるのか?しかし個人的にベビースキーマあったりなかったり幅広いな 調査対象者も悩んだことだろう

 

3 動物以外

スミレ、イヌノフグリ

 (地面に生える背の低い小さい植物 群生不可)

まつぼっくり、どんぐり

 (地面に落ちている背の低い小さい植物 数個程度 地面いっぱいにとかは不可)

いちご

 (摘み取られたもの、生っているものともに ただしパック詰め状態は不可)

姫リンゴ

 (摘み取られたもののみ)

 低幼い-中~高かわいい 接近動機高(4) 養護動機中(3-4)

 →ぬこまみれなどのいわゆるかわいいが沢山はウエルカムだけど、ちっさいものが沢山だとNGなのは きっと集合体恐怖症の気があるからだろうな 高い木についている場合は対象外なところをみると、対象のものが小さくても、木が大きければ「でかい=かわいくない」認識になるということか… 動物でなくても養護動機が高い場合があるのは、踏みつけられた花を痛ましく思ったり、歩道に漏れ出た松ぼっくりが踏まれるのが嫌で植え込みに移動させたりすることから

 

ミニチュアフェイクスイーツ

 低幼い-中~高かわいい 接近動機高(4) 養護動機低(1)

 →実寸の食品サンプルには萌えないことから、あれはやっぱ小さいからこそなのかな?ただし、これを見て「注意の範囲が狭く」なるのは、昔フェイクスイーツの作り手だったサガで「どうやって作ってんだこれ よく見たい」的な要素もあるのでそこは検証ノイズになるなあ

 

ミニ金平糖(5㎜前後)

 低幼い-高かわいい 接近動機高(4) 養護動機低(1)

 →食品ではあるけど、それを見て「食べたい!」ではなくて「小さくてきれいな色でかわいい」が先にくる、むしろほとんどの金平糖に着色料と香料が添加されているので食べたいと思わない。これはみゃうまつもにとっては金平糖が食品というより、小さい物体としての心地よいもの にカテゴライズされているからだろう。MCS発症前ならどう思ったんだろとか考えるととても興味深いのだ

 

4 独自(多くの人に理解してもらえないとしても自分にとってはかわいいと思えるもの)

 ??? 

低幼い-低かわいい 接近動機不明 養護動機不明

 →なんだろう思い浮かばない これまでの傾向からするとベビースキーマは当然なくて、自分より小さくて、見上げるところになくて、そういった形の要素ではないかわいいで

…つまり、ふとしたしぐさだったり言動行動だったりするのか…例えば

 

 

碇ユイにおけるゲンドウのような?

あら、冬月先生、あの人はとても可愛い人なんですよ。みんな知らないだけです。

 

堤中納言物語「虫愛づる姫君」的な?

かは虫の、心深きさましたるこそ心にくけれ

 

 

いやでもまてよ

いきものでなくても

自分がかわいいと思う対象と接点あるもの、連想させるもの

に対してかわいいと感じるとかはないか?

 

 

猫に似た石ころとか…は違うな1だな

「えーこれかわいいかぁ?」

普通は言われちゃうようなもので何か…あ、もしかして

 

 

 

いま流行りのなんでも擬人化してしまうやつの

元の物体とかをかわいく思ったりするのは

これに当てはまるのか?!

擬人化 (ぎじんか)とは【ピクシブ百科事典】

 

 

 

好きな艦娘のもとになった元艦船を見てかわいいと感じたり

かわいさを見出した推しの刀剣男士のもとになった武器を見てかわいいと感じたり

しいたけちゃんがかわいすぎてとうとうのIEの中止ボタンがかわいく思えたり

 

 

前者は大変理解できるが

後者はそれ違うだろ、みたいなやつ

 

 

ああ、今はすぐ出てこないけれど

たぶんこれならみゃうまつもにもいくつかあるかもしれない

 

 

そしていずれ

にゃんこ寿司 とか

ネコずしニャー太 とかにチョー萌えて

「私、この玉子のお寿司にとても萌え要素を感じます」

 を実現させてしまうかも…

 

 

この年で新たな扉は開きたくないなあ

そっとじ の みゃうまつもであった