みゃうまつもは穏やかに暮らしたい

化学物質過敏症みゃうまつもの雑記帳 言いたいことも言えないこんなおからだじゃ~

どくだみの においとれない 初夏の夜 我泣きぬれて 目に手をやる(におう~手作りドクダミチンキ

アルコールとどくだみで 無添加のかゆみ止めを作る

加齢に伴い

創傷治癒速度も情報収集速度も低下したがまだあがく いきもののはなし

 

ドクダミチンキ 採取加工時は手袋必須

 

 

 

翌日におい取れました!

 

 

 

いつも後手後手みゃうまつも

シーズン終了時に知る情報収集の遅さよ

 

という事で

もう間に合わない

 

ドクダミチンキ

 

試しに作ってみました

濃度が低くても

パッチテストには使えるだろうし

もしかしたら今年有効かもしれない

 

 

今回参考にしたのはこちらのサイト

 

weathernews.jp

 

 

多くの方がブログやYouTube等で

レシピを公開していらっしゃいます

 

 

生の葉を漬けるのがポピュラーのようですが

花を使用したり

乾燥葉をつけたり

色々バリエがあるようです

 

ほぼ共通しているのは

・35-40度以上のアルコールで抽出

・花の咲く時期5-6月が一番有効成分が多い

・体質に合わない場合もあるのでテストをしましょう

の3点です

 

 

今回参考にした記事にはこう書かれていました

 

ドクダミの独特の強い匂いの成分は
『デカノイルアセトアルデヒド』や『ラウリルアルデヒド』で、
これらが非常に強い抗菌作用を持つと言われています

傷口や虫刺されには生の葉をもんでつけると良い、
と昔から言われているのはこのためと考えられます」(瀬戸先生)
「あの匂いの素は揮発性なので、干したり加熱すると匂わなくなります。
そうなると抗菌や虫刺されには効果が薄れます。

そのため、生が一番良いのです」(瀬戸先生)

この成分はアルコールに溶けやすいので、生の葉をアルコールに浸すと

そのアルコールに成分が溶けだして、虫刺されやかゆみ止めになる液体ができます。

自然由来の虫刺され・かゆみ止め、「ドクダミチンキ」の作り方 - ウェザーニュース より

 

 

虫刺されに有効なのは

 

乾燥・加熱に弱い

あのにおいの成分

 

 

 

うわあ

 

 

 

においは我慢しなきゃならないのですね

そして

 

においの弱い葉っぱ

乾燥させた葉っぱ

摘んで時間のたった葉っぱ 

虫刺されの薬としては効果が薄い

 

…とみゃうまつもは結論付けた

 

 

 

じゃあなんで乾燥葉が売られてるの?

 

どくだみ茶

 

 

ああ!

ドクダミは虫刺され用ではないですもんね

失礼千万

 

煎じて飲んだり

お風呂に入れたり…

 

その場合は有効成分が異なるという事か…

 

 

兎に角

 

 

みゃうまつもの欲しいのは

虫刺されにつけるドクダミチンキ

 

よって一番良いのは

 

①花の咲いている時期(5-6月)に

②摘みたてをすぐにアルコールに漬ける

 

更に化学物質過敏症の視点から追加項目

③花より洗いやすい葉の方を使用する

  外の草には汚れや農薬・殺虫剤の他

  柔軟剤からのマイクロカプセルが付着している場合があります

  花より凹凸がなく丈夫な葉は水洗いに適しています

  可能なら自宅で栽培した危険の少ないものをつかいましょう

 

 

①はもう無理なので

せめて②だけでも…

 

 

そして致命的なミスを犯すのでした…

 

 

におい取れない(バカ

 

 

揮発性って言ったじゃんよ~

時間たつと効果薄れるんじゃないの~

洗っても取れないよ~

てかなんで手袋しなかったよ~

 

 

という事で

一番良いのは

 

①花の咲いている時期(5-6月)に

②摘みたてをすぐにアルコールに漬ける

③花より洗いやすい葉の方を使用する

④作業は常に手袋を着用して!

 

の4点に変更となりました(フフ

サイトによっては

「手が荒れることもあるので手袋を」と書いてあったりしましたが

においについてもそうでした

 

 

そして

漬けて1日後

色が出てきました!

効果が高くなるのは1か月後とのこと

来月パッチテストをしてみよう

そしてOKなら

 

来年こそ

花の咲く時期に

手袋を買いにはめて

正しく作ろう

 

この記事を来年よんで

来年こそ間違えないぞ!

 

 

 

 

追記:2023/4/19

・2021年7月に作ったドクダミチンキのレシピとその効果*

・2022年に21年作成のチンキはどうなったか

・2022年に作ったドクダミチンキのレシピ(2021年の失敗を踏まえた改良版)

 

についてはこちらに書きました↓

myaumm.hatenablog.com

 

*「効果」については

 2021年:虫刺されの回数が2回と少なく、データとして信頼性に欠ける

 2022年:猛暑の為か虫に刺されなかった

 ので 参考になりませんゴメンナサイ