化学物質過敏症が寛解したら食べたいチョコレートがまだある いきもののはなし
その1…
今回描くのに一番時間がかかったのは
かばさんの全体像(1時間w )
丸3つのフォルムのバランスがぁぁぁ!
メレンゲの粒がぁぁぁ!
かお!顔がぁぁぁ!
更に、過去に撮った正面顔の写メを検索すること30分
…フッ 余計な手間をかけさせやがって
去年までOKだった
添加物が乳化剤のみだった
85%ハイカカオチョコレートが
食べられなくなりました
…ついに、きたのか?
…なんか、口にべったり何かが残る感じがして
口の中が気持ち悪い+その後むかむかする
口の中~喉のおくまで違和感でダメ
もともと添加物控えめ家庭だったため
(実家が生協を利用していた)
反応がでるような食品を摂取する習慣がなく
今まではさして不自由していなかった みゃうまつも
発症前、最初に反応したのは抹茶チョコレート
そして、とあるレトルト食品に
舶来品の香料たっぷりのファッジやクッキー
その程度だった
去年大丈夫だった ラロシェル
…買ったらいかんかなぁ
個包装なら他の人に差し上げられるけど
…24個分博打かぁ
今年はめっちゃ高い
オーガニックチョコだけかな
その前に魚を買って食え!